必ず訪れる気持ち
フラメンコをやってみたい!と前向きに習い始めて、ある程度続けていると必ず訪れる気持ち。
- わたしには無理なのではないか?
- どうやって上手くなれるのかわからない
- できなさ過ぎて落ち込む
- わたしだけ下手な気がする。。。
- 教室のコミュニティに馴染めない
→やめようかな。。。
楽しく習っているうちは何も考えずに通えていたのに、ある日自分のなりたい姿にほど遠く、可能性を感じられない現実にぶつかる時が何度もあります。
フラメンコは難しいです。
振りを覚えて、足をコンパス通りに打って、感情を表現して、色々な事を同時にやらなければいけません。
長くやっていたら上達するものでもありません。
最初のやる気を持ち続けるのはとても難しいです。
いかに自分と向き合うか、いかにモチベーションをあげるか。
自分の気持ちを上手に扱わないと続けられない気がします。
課題曲が難しくなってきたり、あとから入ってきた人の方が上達が速くて自分が落ちこぼれているように感じたり、先生に注意されることが多かったり、クラスの仲間とうまくいかなかったり。
へこむことは色々あります。
上手になるのが速い人は意識するところが違うのと努力をしています。
練習は裏切りません。上手くなる人は必ず自主練をしています。
入門のうちは先生が上手に指導してくれたり、みんなで和気あいあいとレッスンできるので壁にぶつかることはないと思います。
だんだんレベルが上がってくるとそれぞれの意識に温度差が生じてきたり、理想と現実のギャップに苦しんだりします。
今まで自分の気持ちを上げるために私がやったことをシェアしてみますね。
モチベーションを上げるためにやったこと
レッスンファルダを色々買ってみる
少々高くても気分の上がるレッスンファルダを色々購入してレッスン前日は「どれにしよっかなー♪」と選ぶとわたしはウキウキしてくるような単純な人です。
毎週のレッスン前は発表会の衣装に合わせてアクセサリーを選ぶ感じでファルダを選んでいます。
激しい足の練習時、かかとでぶち抜いてへこむこともありますが。。。
私はフラメンコシューズもどれにしようかルンルン迷いながら用意しています。
発表会用の小物を購入してみる
買い物って女性にとってストレス発散になるので習っている曲のイメージとかセビジャーナスでつける華やかなものとかを探したり、買ってみたりすると楽しくなります。
イヤリングやペイネタ、コームなど見てるだけでも楽しいですよね?
お気に入りのYouTube動画やDVDを見てみる
好きなアーティストの動画やDVDを見てみてこんな風になりたいなと思うとまた頑張れます。
見てる時点でフラメンコが好きなんですよね。
タイミングよく他のスタジオのLiveなど見た時は、刺激を受けてがぜんやる気になります。
フラメンコ友達とお話してみる
わたしはスタジオを変わっているので前のスタジオで一緒だった友達とたまに発表会の話や、レッスンの話をして息抜きをしています。
先生によって振付や表現の仕方、運営の仕方やレッスンの仕方が色々で面白いです。
時々、一緒にフラメンコライブに行ったり楽しんでいます。
お悩み相談などもしています。
できない原因を先生に聞いてみる
何がダメでかっこよく決まらないか、どんな練習をしたらいいかは直接先生に聞いてみたら解決するかもしれません。
先生の説明で「あ、そうか!」となる時もあるし、もしもモヤッとして解決しないときはGoogle先生に聞いてみると、YouTubeやブログなどで日本人アーティストの方が丁寧に解説したものが上がってくるかもしれません。
同じ内容を説明していても違う言いまわしで腑に落ちることがあります。
色んな手を使って問題解決して前進あるのみです。
自分の昔の動画を見てみる
自撮りで動画を撮って(下手くそな時って自分の踊りは見たくなくてすぐ消したくなるんですけど)時が経ってから振り返ってみたり、客観的に自分を観察する機会を作ってみるとわずかながらに前進してるのがわかると思います。
「上手になりたい」と思いながらフラメンコを続けている人は絶対上達しています!
結局他人は関係なくて自分の気持ちとずっと向き合い続けることだなって思います。
環境を変えてみる
もしも人間関係でレッスンに行くのがつらいというときは、無理をせず一旦そこから離れてみるのも手です。
休んでもいいし、教室を変えることを視野に入れてみる。とか。
自分が楽なところに身を置けばいいと思います。
教室選びの時に自分とあっているかを考えた方が良い。と書きましたが、自分は健康の為にエクササイズ的な気持ちで習い始めたのに、先生はスパルタで怒られてばかりというパターンだと嫌になりますよね。探せばもっとゆるい感じの教室も必ずあります。
逆に自分はもっと上達したいけど、クラスメイトはのんびりゆっくり習いたい人ばかりで全然進まない!という時には「どフラメンコ」な教室があるので探してみたらいいと思います。
色んな教室・色んな先生がいます。たくさんの先生に習うのはいろんなエッセンスがをもらえて良いと思います。
楽しく自分の望む形でフラメンコと何かしら関わってくれたら嬉しいです。
踊りだけがフラメンコではない
日本では踊りだけがフラメンコとして認識されていますが歌だって、ギターだってあります。
踊るのをやめたとしても鑑賞はできるし、聴くこともできます。
わたしはもしも病気や何かの理由で踊れなくなってもきっとフラメンコからは離れないと思います。
踊れない分たくさんライブを見に行っちゃうぞ!
まとめ
わたしはフラメンコには正解もゴールもないと思っていて、踊りについても上を見たらキリがないと思っています。だから踊りで上達したい自分とそれができない自分の気持ちと向き合って努力し続けるしかないと思っています。
フラメンコは自分が持っている何か(感情だったりエネルギーだったり曲のイメージだったり)を他の人に伝えることだと思っています。
わたしがフラメンコを続けるためにモチベーションを上げるご提案は
- お気に入りのレッスンファルダを何枚か購入して選んで楽しみながらレッスンに挑む
- 発表会用のアクセサリーを購入してみる
- お気に入りのYouTube動画やDVDを見てみる
- フラメンコライブに行く
- フラメンコ友達とお話してみる
- できずに悩んでいるのなら、できない原因を先生に聞いてみる
- 自分の昔の動画を見てみる
- どうしても教室に行くのが嫌なら環境を変えてみる
- 踊りだけがフラメンコではなく、歌もギターもフラメンコ
わたしは年齢も若くないのでいつ病気になったり怪我をしたりするかわからないのでやりたいことは「いつかやりたい」ではなくすぐやるようにしています。
難しい曲は振りを覚えるのも時間がかかるし、体も思う様には動かないけれど、「次のレッスンまでにできるようにしてくればいいやー」と思って持ち帰り家でできるようにして次のレッスンに臨んでいます。
悔いのない人生を送りたいですね。
コメント